SSブログ

カウンセラーは「うつ病」「発達障害」と診断できるのか? [カウンセラーとは]

カウンセリングルームを経営する上で
知っておかないといけないことは、
「カウンセラーは病気の診断はできない」
ということです。

例えば、うつ病の人がいたとして、
「あなたはうつ病ですね」
と診断することはできません。

同じように、子育てで困っている人がいて、
話を聴くと、どうしてもADHDっぽい感じがあって、
「あなたのお子さんは
発達障害の可能性がありますね」
ということもできません。

しかし、だからと言って、
カウンセラーは「うつ病」や「発達障害」を
見抜けないのかと言われてら、それは違います。

カウンセリングをする上では 高レベルな精神医学の知識は必須で、 クライエントとお会いした時に 医師よりも的確に「うつ病」「発達障害」 を見抜けないと話になりません。

そうでないと、
いたずらにカウンセリングに
来させるだけとなり、
最悪自傷他害など大惨事に
なってしまうこともあります。

カウンセラーは病気や障害を
見抜ける目はないといけないのですが、
診断は医療行為になるため、 医師ではないカウンセラーは 診断することはできないというだけなのです。

その上で、カウンセラーは
そうしたクライエントに対して、
的確にうつ病の人に対して
「どうすれば改善できるか」、
またADHDを持つお母さんに対して
「上手な子供との関わり方、理解の仕方」
を情報提供できるくらいのレベルは必要です。

医師よりも長い時間関わるので、
それくらい知るレベルはないといけないのです。

そのため、カウンセラーを目指すのであれば、 カウンセリングのスキルだけでなく、 そうした精神医学の知識も十分に 知っておくよう研鑽していくことが 大切なのです。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。